2008年 05月 25日
![]() 行ってきましたぁ~鼓土里座へ 天気予報は残念ながら的中してしまいましたが そんなの関係ね~!ってぐらいの盛り上がりでございました。 土着のみなさんはじめ、スタッフのみなさん そして雨の中お越しくださったみなさま この楽しいひとときをご一緒できてと~っても嬉しかったです! ありがとうございました。 ![]() 北海道から駆けつけてくれはったペータさんです。むっちゃよかったですぅ~! ![]() パーカッションの菌ちゃ~ん!この日の最多出場でした。 我が我夢土下座のサポートもぶっつけでやってくれはりました。 気持ちよかったぁ~!ありがとうございましたぁ~ ![]() も~ち!宮崎くんも!!今回はこんな初ツーショットが見れました&聴けました!! ![]() 松もソロでバシッと決めてくれました。 ![]() そしてそして!静岡は島田から紅さんがレッドポイント・ブラザーズとして 鼓土里座初デビューを果たしていただきました。 本当は4人編成ですが今回は二人ということで その名も「レッド・ポイ」での出演でございました。 ![]() ![]() ほかにもたくさんのバンドが出演しましたが写!できませんでした・・・ごめんなさい。 明日もつづきます・・・
by Scheerhorn
| 2008-05-25 21:10
| シーン・風景
|
Comments(24)
![]()
わっ!初めの写真、踊ってはる!
Like
![]() ![]()
bubuさま
初めの写真・・・ この鼓土里座の持ち主バンド、「土着民」のみなさんでございます。 けっして、けっして、け~っしてコミックバンドではございませんが 多種多様なステージングには右に出るバンドはございません。 百聞は一見にしかず、ぜひ一度鼓土里座へ! ![]() ![]()
お疲れさまでした。
今回は、shinさまとtaguさまのギターのツーショットをねらっていました。 撮れたのは、ちょっとはずれた写真でしたが、ねらった一瞬は、私の目には焼き付けました。 もちろん、歌を聴きに行ったのですが、鼓土里座はみなさんのつながりなしには語れませんよね。 ![]() ![]()
まつお さま
先ほどちょ~どまつおさんのブログをのぞかせていただいてたとこでした。 4時起きやったんですね・・・丸々24時間やぁ~ えらい遅くまでお付き合いしていただきましてありがとうございました。 でも楽しかったですねぇ~!!! こちらこそお会いできてとっても嬉しかったです。 ゆ~っくりおやすみくださいませ・・・ ![]() ![]()
お疲れさまでした
雨の岩風呂も最高でしたね!(ちょっと熱かったけど...) kumeさんも温泉行かれたんですか? 僕は大棟梁宅でしばらくおしゃべりさせてもらっていたら遅くなっちゃったので 今回は温泉はあえなくパスして通割で帰りました 次回は〆の温泉まできっちり満喫したいと思います ![]()
tettsun さま
お疲れ!お疲れ!お疲れさまでしたぁ~! いや~ほんまに楽しかったですね。 kumeさんと温泉一緒になりましたよ。 帰りはこちらは5時過ぎに大垣だったのでバッチシでした! ご苦労さまでした! ![]() ![]()
あっ、私も5時頃は大垣で買い物してました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
紅ちゃんの歌を・・・是非とも聴きたかったです。 バル党も出演されて
盛り上がったのでしょうね。 ツルツル頭のまっちゃんも・・・いいなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]()
この雰囲気、体験してみたいです。
![]() |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 シーン・風景 うちの子シリーズ 美味かったぁ~! うちの畑 in 美山 みんなの田んぼ 虫たち 草木花たち 鳥たち 動物たち 釣り 楽器 屋久島レポート 2015 MONO 十年目のシクラメン・レポート ポテト・レポート 我が家の水族館 object 映画 お知らせ&ご案内 我夢土下座 CD製作記 京都一周トレイル タグ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||