2014年 05月 27日
![]() kuniさんに迎えに来ていただき空港からkiniさん宅へ とし子さん、kuniさんご夫婦とは中津川以来 そしてザ・ラッキー・セブンのみなさんとは一年ぶりの再会! 嬉しい気持ちをそのままに初合わせ練習へと・・・ その後、昨年ザ・ラッキー・セブンでライブをさせてもらった 「のや」で食事会を設けていただき またここのお料理がすべてめちゃ美味!なんですよぉ~~~ ちょこっと歌もありぃ~のの前夜祭でございました。。。 当日はフル出場だったので本番の写!がありません・・・ いきなり打ち上げの画像を一枚アップでございますぅ~~~ コンサートは大成功! また一つぼくの中に特に特に大きく刻まれた日となりました! kuniさんご夫婦、とし子さん そしてザ・ラッキー・セブンのみなさま そしてそしてスタッフの皆々さま 本当にありがとうございました!!! PS:打ち上げでとし子さんを中心とした新しい展開が発案! こ~~~れは楽しみ!!!! 乞うご期待ですよぉ~~~ ![]() ![]() ![]() こんなええ感じの会場でした。。。 ![]() 打ち上げも盛り上がりましたぁ~~~! ![]() ほんまにほんまに幸せでした!!!!!
by Scheerhorn
| 2014-05-27 23:59
| シーン・風景
|
Comments(14)
![]()
SHIN さま
幸せをいただいたのは、こちらの方です。 コンサートではフル出場でしたね。 紅ちゃんやtaguさんのブログ(ステージショット)を観ながら、まだ酔いしれています。 本当にお疲れ様でした。 追記:打ち上げでは、知り合いと同じ職場の方と新しい出会いがありました。 昨年は懐かしい出会いがありました。また今年も・・・ 嬉しい限りです。。。
Like
![]()
お疲れ様でした~!
夢に描いていたコンサートの実現から、 また夢がまた、どんどん広がっていきます。 次の展開に向ってまた、どうぞよろしく! ラッキーセブンもコンサート当日、ハンマーダルシマー 奏者でもある小松崎健さんが四国から帰って来て参加。 本当に、このメンバーで演奏できたことを幸せに思いました。
集まった人たちの心温かさが伝わって来るようです
歌を通して人のつながりが広がって行くって良いですねー ![]()
kuniさん旦那の笑顔が、全てを物語ってますね。 ステキな人たちが
集う街で、ステキなコンサートを企画された。 そして多くの方々が 歌を聞きに来て下さって、良かったですね。 皆さんの笑顔が、いいね。 ![]() ![]()
ほんとに素晴らしい会場に、和やかな打ち上げ風景ですね。その場に居られなかったのが残念です。幸せな気持ちが伝わってきます。
![]() ![]() ![]()
kuniさ~ん
kuniさんのおかげでこんな嬉し楽しいひとときを過ごすことができて ほんとぉ~~~に感謝しています! 何から何までほんとお世話になりました! プロヂューサー!次回の展開どうぞよろしくお願いいたします! めっちゃ楽しみですぅ~~~ ![]() ![]()
マメさま
何時の日かご一緒できるといいですね! ![]() ![]()
大棟梁さま
幸せが充満しておりました! ![]() |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 シーン・風景 うちの子シリーズ 美味かったぁ~! うちの畑 in 美山 みんなの田んぼ 虫たち 草木花たち 鳥たち 動物たち 釣り 楽器 屋久島レポート 2015 MONO 十年目のシクラメン・レポート ポテト・レポート 我が家の水族館 object 映画 お知らせ&ご案内 我夢土下座 CD製作記 京都一周トレイル タグ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||