2011年 02月 20日
![]() 京都 都雅都雅での我夢土下座ライブ おかげをもちまして無事終了いたしました。 ほんと~~~に、たくさんの方が来てくれはりまして とってもとっても嬉しい、幸せなひとときで まさしく、至福の一日でございました。 来ていただいたみなさま スタッフのみなさま ほんとうにありがとうございました!!! そして 我夢土下座 LIVE AT 都雅都雅 を セッティングしてくれた 松!ほんまにありがとう! ![]() ![]() taguさんのバリトンウクレレもご機嫌なサウンドでデビュー ![]() 楽器たちもとっても嬉しがっていました! 無謀にもラップスチールもデビューしちゃいましたぁ~~~ ![]() Stage Shot By D.SHIN
by Scheerhorn
| 2011-02-20 20:32
| シーン・風景
|
Comments(23)
![]()
お疲れ様でした。
最高の一日になりました。「月の庭」「おもかげ」「矢車草」本当に楽し日たなぁ!! お客さんを差し置き、一番楽しんでたかも知れません。 またの機会に!! 至極のひと時をありがとうございました。
Like
![]()
ほんとうに、いいライブでした。
shinさんの「花福寿草」伸びのあるとっても 素敵な歌声でした。 ダルシマも弾かれてましたよね~、 「whisky before breakfast」も聞きたくなった私です。 また、都雅都雅ライブぜひお願いしますね!! ![]()
少し早い春の温もりを感じさせてくれる素敵なライブでした。
我夢土下座の皆様そして松崎さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
ダルシマーじゃないですね、ラップスチールと言うのですね。
失礼いたしました。 ![]()
shinさん、我夢土下座のみなさん
コンサート大成功おめでとうございました! 毎日聞いてるCDもいいですがライブはまた特別ですからね。 今回の「一期一会のライブ」に行けなかったのは残念ですが また次の機会を楽しみにしています。 ![]() ![]()
皆様お疲れ様でした
上手なバンドはいくらでも有りますが こんなに気持ちの良い歌を聞かせてくれるバンドは他にはありません この日は客席でゆっくり楽しませていただきました ありがとうございました ![]() ![]() ![]()
ろひきあらむき さま
ほんま!嬉しかったです!!!感謝~~~ ![]() ![]()
大棟梁さま
土着民 at 都雅都雅楽しみにしておりますぅ~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 シーン・風景 うちの子シリーズ 美味かったぁ~! うちの畑 in 美山 みんなの田んぼ 虫たち 草木花たち 鳥たち 動物たち 釣り 楽器 屋久島レポート 2015 MONO 十年目のシクラメン・レポート ポテト・レポート 我が家の水族館 object 映画 お知らせ&ご案内 我夢土下座 CD製作記 京都一周トレイル タグ
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||